マネジメント

マネジメントノート#14 思い出整理シリーズ②~ブレない価値観~

社会人2年目で、それまでの技術職から営業職へ職種転換をしました。 元々、営業志望ではあったものの、営業1年目は、不景気な上に、自社は分社化の混乱中で、仕事を受ける体制も整っておらず、1年目の営業マンとしては、「こんなはずじゃなかった」という...
マネジメント

マネジメントノート#13 思い出整理シリーズ①~10回バカ話は続かない~

私が20代後半の時、たった半年間だけですが、”社長のかばん持ち”という立場だった時がありました。 実際にかばんは持ったことは無いですが(笑)昼間も夜も、社長について回って、言っていること、やっていることを、漏らさずに吸収しようと思って過ごし...
マネジメント

マネジメントノート#12 影響をうけたエピソード

マネジメントに限らず、日々の仕事をしていく中で、誰かに影響されているとか象徴的なアイコンはありますか? という質問を受けたのですが、きっと、それは、たくさんの方から影響を受けていると感じます。 それは、マネジメントとして、という観点から見て...
マネジメント

マネジメントノート#11 マネジメントの自己研鑽

今年度も、あっという間に4分の1が終わってしまいましたが、メンバー全員の今期目標シートを承認し終わったのは、つい最近でして。。 今年の土台となる事業計画や、個々のメンバーとの目標(約束)擦り合わせに、3ヶ月も費やしてしまった感じです。大事な...
マネジメント

マネジメントノート#10 社員の成長、モチベーションアップ~人事制度の改革part2~

前回に引き続いて、人事制度改革がらみです。 前回は、エンジニアのキャリアパスに関して、処遇も含めてアップしていく道が開けたことについて書きました。 今回は、新人事制度作りに関わった立場として、こだわった事、工夫した事について書こうと思います...
マネジメント

マネジメントノート#9 エンジニアのキャリアパス~人事制度の改革~

部長や課長など、マネジメント職を担うことは、あくまでも、一つの役割を担うことに過ぎません。別に、偉いわけでもなんでもないのです。本当は。そう扱われがちではあるけれど。。 うちの会社にも、スペシャルなオールラウンダーから、マニアックな人まで、...
マネジメント

マネジメントノート#8 マネジメントは【決めること】が仕事~部下の育成について~

先週、「マネジメントは【決めること】が仕事」という話を書きましたが、その事に絡めて、部下の育成に関することを書きます。前回記事:マネジメントノート#7 マネジメントは【決めること】が仕事 マネジメント経験が浅い彼は、とても真面目で、案件の状...
マネジメント

マネジメントノート#7 マネジメントは【決めること】が仕事

マネジメントの仕事をしていて、心掛けていることがいくつかあります。 今日は、その1つについて書こうと思います。 それは「マネジメントは〖決めること〗が仕事」であるということです。 ビジネスをしていく中で、決断を迫られるタイミングは多いですが...
マネジメント

マネジメントノート#6 「べき論」で考え、継続的に、粘り強く、やり遂げる

私が担当している領域の中で、1つの部は、昨年度、計数予算に対して、大きく届かない数字で終わりました。 売上の半分程度を占めるお得意様の業績不振が、大きな原因の1つですが、長年続いている、特定のお客様に偏ったポートフォリオを変えることが出来な...
マネジメント

マネジメントノート#5 実力よりほんの少しだけ難易度の高い役割を与え、成長を期待

マネジメントの仕事を長くしていると、人が人に指示をしている、そのやり方や言い方が気になったり、こうすればもっと良くなるのに、と、お節介ながらに思ってしまうことがあります。 先日食事に行った時、その店はそれなりの人気店のようで、お店の前にも5...